職種紹介

イメージ:職種紹介

実は、多種多様な職種があるハンズ。
その活躍のフィールドは想像以上に広いのです。
気になる部門をクリックしてみてください。

お客様

  • 店舗で価値を届ける仕事

    店舗で価値を
    届ける仕事

    店舗で価値を届ける仕事

    ハンズの最前線である店舗では、お客様とのコミュニケーションを通じて生活文化のソウゾウ・ワクワクをお手伝いすることが仕事です。接客はもちろん、商品管理や売場づくり、チーム運営など仕事は多岐に渡ります。広い視点で「考える」「戦略を立てる」ことも社員の役割。店頭ならではの体験価値を向上できるよう、アイデアを形にしていきます。

    • 接客

      お客様の話をよくうかがい、知識やアイデアを
      活かして最良の方法を提案します。

    • 商品管理

      お客様が快適にお買い物ができるよう、商品陳列・整理・在庫管理を行います。

    • 企画売場・イベント

      店舗の工夫を加えながら企画・イベントの立上・運営を行います。

    • チーム運営

      コミュニケーションや環境づくりを通じて
      イキイキと働けるチームをつくります。

  • オンラインで価値を届ける仕事

    オンラインで価値を
    届ける仕事

    オンラインで価値を届ける仕事

    オンライン上でのリレーションを通じて、生活文化のソウゾウ・ワクワクを発信することが仕事です。店舗のような楽しさや商品・スタッフとの出会いを感じていただくため、ネットストア・SNS・WEBマガジン(ヒントマガジン)などを通じて提案を行っています。データ分析をマーケティング戦略につなげていくことも仕事のひとつです。

    • 顧客マーケティング

      SNS・ブログ等オンライン上で提案を行っています。データ分析も担当しています。

    • EC運営

      店舗以外でもハンズでのお買い物体験を楽しめるようECサイトの運営を行っています。

  • 商品に関わる仕事

    商品に関わる仕事

    商品に関わる仕事

    ハンズの商品の中核を担う仕事です。市場や消費者のニーズをふまえ、商品を通じてハンズらしい価値を世の中に届けていきます。商品を仕入れるバイヤー・ハンズならではの商品を生み出すPB開発によってハンズらしい商品ラインナップが実現し、物流によってお客様へ届けられます。

    • バイヤー

      商談や展示会などを通じてハンズらしい商品の
      セレクトを行っています。

    • PB開発

      企画売場の年間計画を展開に落とし込みます。
      棚割や展開案の作成を行います。

    • 物流管理

      お客様・店舗へ商品をお届けできるよう、
      全店の物流を統括します。

  • 売場企画に関わる仕事

    売場企画に関わる
    仕事

    売場企画に関わる仕事

    ハンズ全店の店頭体験価値向上の基盤をつくる仕事です。
    市場や消費者のニーズをふまえ全社の商品戦略の計画を立て、企画売場・イベント企画を立案し、店舗へバトンをつないでいきます。ハンズらしい「文化の芽の発掘・育成」「体験企画(ワークショップ)」に特化をしたチームもあります。

    • 営業企画

      全店舗共通の企画売場・商品戦略などの企画や
      取りまとめを行います。

    • 売場演出

      企画売場の年間計画を展開に落とし込みます。
      棚割や展開案の作成を行います。

    • 販売促進

      全体の販促戦略を考えます。全国の販促企画・
      プロモーションを実施します。

    • 体験企画

      HANDS DO(ワークショップ)の企画・運営を行います。

  • 店舗・サービスに関わる仕事

    店舗・サービスに
    関わる仕事

    店舗・サービスに関わる仕事

    店舗やサービスを通じて価値向上の基盤をつくる仕事です。店舗体験価値向上のための店舗サービスの見直しや、店舗スタッフがお客様とのコミュニケーションに注力するための販売・店舗業務の見直しを行い、各店舗に共有していきます。また新店舗の出店により、ハンズの価値をより多くのお客様に届けています。

    • 店舗サービス

      接客・サービスの企画・運営を行います。
      専任スタッフの研修も実施します。

    • 店舗オペレーション

      店舗を効率よく運営するためのマニュアルの作成や人員配置を定める仕組みを考えます。

    • 店舗開発

      地域性や立地などをもとに戦略を立て、計画の立案・推進を行い、店舗を生み出します。

  • 会社を支える仕事

    会社を支える仕事

    会社を支える仕事

    会社としてのハンズの成長の基盤を整えます。デジタルを通じてお客様の体験価値をより向上できるようIT基盤改革にも取り組んでいます。
    また、社内外への広報活動、働く人に関わる管理・育成、財務管理も欠かせません。店舗の枠を超え、会社全体に向けた広い視点で企画・立案していきます。

    • IT

      販売・業務システムの運用・改善・管理を行っています。

    • 広報

      企業の広報活動を担当。社内外へハンズのブランド認知の促進を行っています。

    • 人事

      働く人に関わるあらゆる企画・運用を行います。人材の採用・育成も担当しています。

    • 財務

      会社全体のお金の流れを管理しています。予算の統制や入出金の管理を行います。

店舗フロア部門

店舗フロア職の様子

ハンズの最前線で
”お客様の生活文化の創造”をお手伝いする。
店頭での体験価値を向上できるよう、
アイデアを形にしていきます。

お客様とのコミュニケーションを通じて、ハンズらしい価値を届けていくのがフロア部門の仕事です。接客はもちろん、商品管理や売場づくり、数字の管理や戦略立案など、さまざまな業務を行うことも特徴です。販売やイベント企画、商品の並べ方、フロア運営など、アイデアを毎日のように活かす仕事です。

接客

お客様との対話を通じてニーズを発見し、商品知識やアイデアを活かして提案をします。

商談

商品・特集企画・イベントなどについてお取引先様と打ち合わせを行います。

商品管理

入荷商品の陳列や、商品整理、在庫管理も行います。

イベント企画

地域・季節・トレンドに合わせたハンズらしい価値を届ける企画をします。

売り場企画

お客様が円滑に楽しくお買いものができるよう、売り場を魅力的につくります。

チーム運営

コミュニケーションや環境づくりを通じて全員がイキイキと働ける環境をつくります。

インタビュー

管理部門

管理部門の様子

店舗全体の体験価値向上に向けて企画や管理を行う。
店舗の基盤を支え、
より多くのお客様に魅力を届けます。

店頭と近い立ち位置で、ヒト・モノ・カネ・情報を管理し、店舗全体の舵を取ります。販促物の作成や商品の管理、スタッフの育成など、業務は多岐に渡ります。フロア部門や関係各所とのチームワークも大切なポイントです。店舗全体を支え、店頭価値をより高めていけるようアイデアを出していくポジションです。

店舗管理

備品や書類の管理等を行います。お客様も従業員も快適に過ごせるよう環境を整えます。

人事管理

店舗全体の人員の管理を行います。店舗内の必要な研修等も実施します。

商品管理

商品仕入れ状況を管理します。店頭にスムーズに商品が並ぶための基盤となります。

販促活動

特集・イベントのPOPやポスターなどの販促物の制作を担当者と相談しながら行います。

広報

アプリ・SNSの店舗情報の運営など、より多くのお客様に知っていただくための活動をしています。

企画調整

店舗全体の運営計画や企画の調整などを行っています。

インタビュー

商品・MD戦略

商品・MD戦略の様子

ハンズの商品・MDの中核を担う。
仕入れ・開発からお客様の手に届くまでを
各チームがつないでいます。

市場や消費者のニーズをふまえ、商品・MDを通じて、ハンズらしい価値を世の中に届けていく仕事です。商品をセレクトするバイヤーや、プライベートブランドの開発チームによってハンズらしい品揃えが実現します。そして、店頭やSNSでの販売促進活動、商品の物流などによって、お客様へ届けられます。各店舗・関係各社との連携もポイントです。

商品戦略
(バイヤー)

全社MDに関わる戦略を立案しています。商品のセレクトや商品計画も行っています。

PB開発

PB商品の企画・開発を行います。コンセプトの策定〜商品を生み出すまでを担います。

営業戦略

全店舗共通の企画売場・商品戦略などの企画や取りまとめを行います。

販売促進

全体の販促戦略を考えます。全国の販促企画やSNSでのプロモーションを実施します。

売場演出

企画売場の年間計画を展開に落とし込みます。棚割や展開案の作成を行います。

物流管理

お客様・店舗へ商品をお届けできるよう、全店の物流を統括します。

販売・店舗戦略

販売・店舗戦略の様子

ハンズ全店の店頭体験価値向上の基盤をつくる。
全国の店舗サービスの見直しや・店舗開発を行っています。

店舗スタッフがお客様とのコミュニケーション・体験価値向上に注力できるよう、販売・店舗の業務を見直しながら方向性を定め、各店舗に共有していきます。商品研修なども実施し、新店・FC店舗の運営サポートも実施します。また、新店舗の出店計画・全店舗の改装を行い、ハンズの価値をもっと多くのお客様に届けるために活動します。

店舗サービス向上

価値実現のための接客・サービスの立案をする仕事です。店舗巡回や研修等も実施します。

FC運営

FC店舗の管理・運営フォローを行います。フランチャイジーと共に、ハンズの価値を体現していきます。

店舗オペレーション

店舗を効率よく運営するためのマニュアルの作成や人員配置を定める仕組みを考えます。

店舗開発

お客様との接点になる店舗そのものを生み出します。地域性や立地などをもとに戦略を立て、計画の立案・推進をします。

店舗改装

ブランドをお店で体現するための改装を行います。デザインやレイアウト管理にも関わります。

その他事業

事業の様子

店頭・国内を超えてハンズの価値を届ける。
BtoB、海外、ECなどハンズの商品力・提案力を広げています。

ハンズのフィールドは店舗・国内だけではありません。ノベルティの企画・制作や空間プロデュースを行うBtoB事業、海外にハンズの価値を届ける海外事業、ネットストアを運営するEC事業がございます。ハンズの商品力・提案力を活かした事業運営を行っていきます。

EC事業

売上・閲覧等を分析し、より良いサイトへ育てていきます。店舗以外でもハンズでのお買い物体験を楽しめるよう常に改良を行っています。

法人事業

他企業の課題に対して、空間プロデュースやイベント・商品制作など、ハンズの強みを活かし、ソリューションを提案します。

海外事業

海外事業展開に関する企画推進を行っています。海外駐在の社員もおり、営業支援も行いながら、ハンズの商品力やアイデアを海外に展開していきます。

IT・デジタル関連

IT・デジタル関連の様子

デジタルを通じてお客様の体験価値を向上する。
お客様や現場の声をふまえて
IT基盤改革に取り組んでいます。

デジタルを通じて業務を効率化することで、店舗でお客様と接する時間を増やすこと。ハンズの価値を最大化するために考える時間を増やすこと。そして、ITの力でお客様の体験をもっと向上させること。ハンズにおいてIT施策を展開し、多方面からお客様との接点をつくっていきます。

デジタル企画戦略

体験価値向上のためのデジタル施策の企画・立案やデジタルマーケティングを行っています。

保守管理

ITシステムの改善・運用サポートを行っています。お客様・商品関連・財務・人事まで多岐に渡るデータの保守管理をしています。

DX推進

未来のIT基盤改革に向けた戦略の策定をしています。店舗向け・本社向けの施策の実行管理をしています。

会社経営関連

会社経営関連の様子

会社としてのハンズの成長を目指す。
全社の方向性を定め、成長の基盤を整えます。

会社の経営戦略や広報活動・人材育成を通じて、会社全体の成長を支える仕事です。店舗の枠を超え、広い視点で企画・立案していきます。お客様へ価値を届けるための会社の基盤を整える、なくてはならない存在です。

経営戦略

中長期の経営戦略の企画・立案を行っています。経営課題の分析を行い、対応策の検討や目標の進捗管理も行います。

財務

会社全体のお金の流れを管理しています。予算の統制や入出金の管理を行います。

広報

企業の広報活動を担当しています。社内広報などのインナーコミュニケーションの促進も行っています。

総務

法務関連やコンプライアンス経営など社内規律を保持する仕事をしています。

人事

働く人に関わるあらゆる企画・運用を担当します。福利厚生など従業員の働く環境を整えることも仕事です。

採用研修

従業員の採用〜育成を担当します。研修の企画・立案・実施や人材能力向上に向けた取り組みを行います。