福利厚生・制度

イメージ:福利厚生・制度

イメージ:福利厚生・制度 福利厚生・制度

ハンズではキャリアをつくりあげていくための、さまざまな支援制度を設けています。
“いつもあなたらしく働く”を、私たちは応援しています。

イメージ:各種制度・取り組み

アイコン:各種制度・取り組み 働き方を支える制度

誰もが働きやすい職場の実現に向けて制度を整えています。

ハンズでは、社員一人ひとりの個性を尊重し、それぞれが能力を最大限に発揮できる職場風土の醸成に取り組んでいます。
また、成長意欲を持つ人には、自らの活躍の場を広げる機会を提供しています。
こうしたさまざまな取り組みをもとに、社員一人ひとりの力をチームの力とすることで、仕事の成果を高め、活力のある強い組織づくりを目指しています。

ジョブローテーション
3年~5年(目安)ごとに、店舗・部署間での異動を行います。
将来ハンズを担う人材として多様なスキルを身につけ、成長していくための取り組みです。
チャレンジ申告制度
意欲ある従業員の活躍機会を拡大するための制度です。
公募
会社が募集する部署に立候補し、異動できる制度
FA
会社からの募集の有無に関わらず、自ら志願し希望する職務に挑戦できる制度
ポストチャレンジ
ひとつ上の役割等級へ自らチャレンジできる制度
勤務地コース区分選択
原則としては全国勤務の可能性がありますが、一定等級以上の社員は「ワイドエリア」「エリア限定」というように勤務地を限定して働く制度もあります。また、育児・介護等の特定理由によって転居を伴う異動が難しい場合、一定期間「ワークライフバランスコース制度」を活用することができます。
イメージ:研修制度

アイコン:研修制度 研修・教育制度

社員の能力や方向性に合わせて、さまざまな研修を用意しています。

新入社員の1年間は集合研修とOJT支援によって基礎力に重点を置いた育成を行い、その後の成長につながる素地を養います。
また、小売り基礎研修やキャリア研修・次期管理職育成研修などキャリア・スキルアップを促すための研修を行っています。資格取得補助制度や通信教育など、社員自らの学ぶ意欲に応える制度も用意しています。

入社後
入社後は集合研修後、各店舗へ配属となります。
1年目
新入社員研修
フォローアップ研修:3ヶ月後研修・半年後研修・10ヶ月後研修・1年後研修
OJTトレーナー制度:1年目は先輩社員がトレーナーとしてフォローを担当
キャリア開発研修
  • キャリア研修
  • リーダーシップ研修(昇格時)
  • 次期管理職育成研修
能力開発研修
  • 数字活用研修
  • 自己啓発(通信教育、eラーニングなど)
資格取得補助制度
リテールマーケティング(販売士)検定・色彩検定・DIYアドバイザーなど、営業上必須資格・全社推奨資格の取得者へ受験料等の補助を行っています。
通信教育制度
年2回、働く上で有益な講座のほか、直接業務にかかわらない講座を含め100講座以上から受講ができます。(修了者には受講料の5割の補助あり)